こんにちはtakaです。
早いもので4月も終わります、そして平成も終わり、明日からは「令和」となる。
昭和から平成になる時って自分はまだ10代で、別になんとも思わなかったけどね(笑)。
ただ今は大人となり時代が変わるという事には特別な思いも感じています。
30年余りの平成時代、皆さんにとっても様々な事があっただろうと思います。
89年を平成元年とし、それからバブルも崩壊しました。
日本にとっては低成長時代となってしまい、格差もどんどん広がっていきました。
正直者は馬鹿を見る、一生懸命頑張っても報われない、かたや裕福な生活をおくる人もいる。
金持ちは益々金持ちになり、そうでない者はいつも生活苦である。
時代が何を求めているのか、先見の明を持った人が上手く生活をしてこられた時代でもあったのでしょう。
人生での生き方、その人の運命も含めみんな違うけど、基本的には平和でしたよね・・・。
ですが発展を望み、自然も含め様々なものを犠牲にしてきたツケとも言うべきか、自然災害があまりにも頻発した時代でもありました。
多くの犠牲者も出たし、他人事だと思っていた災害がいざ自分の身に降りかかる、それにより恐怖を感じた方も少なからずいらしたと思います。
普通の生活がいかに幸せであるかと実感した時でもありました。
平和であるけど、平和ボケでもいけないなと。
あとはそうだな、記憶に残っているのはこの平成では沢山の名曲も生まれましたよね、いまでも口ずさむ事が出来て心に残っている曲も沢山あります。
ファッションもそう、特に女性にとっては安室ちゃんの真似をした「アムラー」とか、浜崎あゆみも多くの女性に影響を与えましたね。
通信機器も発達しました、ポケベルが登場し街中にまだ公衆電話が沢山あった時は学生らが一生懸命電話のボタンを押していました(笑)
そのうち携帯電話が登場、携帯にはアンテナも付いてたしね、そしてその携帯でもネットが使えるようになり、今はスマホの時代。
この平成はネットの普及が爆発的だったのではないでしょうか、今や生活の一部となったネット、もうネット無しの生活などありえないでしょう。
皆さんもお気づきでしょうが、私達は完全にネットの支配下に置かれたんですよね・・・。
最後になりますが、一言では言い表せないくらい、この平成は様々な事がありました。
事件や事故も、何かの流行り廃りもある。
嬉しい事や楽しい事、悲しい事や辛い事、日々色んな出来事や感情の中で私達は生活をしてきました。
この平成に生まれた方もいるでしょう、その方々も今や大きくなられたでしょう。
平成生まれの皆さんも今度は「これだから昭和の連中は・・・」とは言えなくなりますぜ。
令和生まれの人にいずれは「これだから平成の連中は・・・」と言われるんだから(笑)。
まぁね、それが時代ってものです、この繰り返しだからね。
天皇陛下も退位されます、陛下がおられたからこの平成は戦争も無く平和に過ごせてこれたと思っております。
陛下、本当にお疲れ様でした。
新時代である令和、新たな時代が益々平和に皆が幸せに暮らせる日本であるよう願います。
今日はこれにて、ブログを見て頂きありがとうございました。
へばね~。